

オーシャンインサイト(旧オーシャンオプティクス)社のHPX-2000高項出力キセノン光源は、蛍光測定の励起光源として、また、高出力の光源が必要な測定にご利用いただけます。紫外から近赤外(185nm- 2000nm)の範囲の連続光を出力するショートアーク光源です。 
手動スイッチまたはTTL信号によって、内蔵しているシャッタの制御が可能です。
出射口は、オーシャンインサイト社製品の分光器、光ファイバ、キュベットホルダなどのアクセサリと共通のSMA905コネクタ接続となっています。
・高出力:主に蛍光測定の励起光源として最適です。
・幅広い出力範囲:紫外から近赤外までの幅広い範囲での測定が可能です。
・シャッタ内蔵:手動スイッチまたはTTL信号によってシャッタの制御が可能です。
・フィルタスロット付:最大でφ25㎜または20㎜角で、厚さ4㎜のフィルタを設置可能です。
・バルブ交換:メーカ返送によるバルブ交換となります。
この光源をご使用いただく場合に、耐UV用のソラリゼーションファイバのご利用を推奨しています。詳細についてはこちらをご覧ください。
 
 
| HPX-2000 | HPX-2000-HP-DUV | |
|---|---|---|
| 寸法 | 145mm x 165mm x 260mm | 150 mm x 170 mm x 260 mm | 
| 重量 | 6 kg | 6 kg | 
| 波長範囲 | 185-2000 nm | 185-2000 nm | 
| バルブ寿命(typical) | 1000時間 | 1000時間 | 
| 出力(typical) | 1.52mW | 6.13mW | 
| コネクタ | SMA 905 | SMA 905 | 
| シャッタ入力 | TTL, up to 2.5 Hz maximum | TTL, up to 2.5 Hz maximum | 
| フィルタホルダ | あり | なし |